予防接種のご案内

診療案内

大阪府医師会
クリニックについて ごあいさつ
令和3年11月1日に「つなぐ在宅内科クリニック」として開院しました。 前身のクリニックからすると令和3年11月現在で足かけ10年になります。 当院では、内科・精神科の外来診療と予防接種等の一般診療は元より、年々加速化する高齢化社会にも対応すべく在宅医療にも力を注いでおります。

ご自宅での療養生活のご支援と共に、終の棲家として注目されております有料老人ホームを初めとする高齢者施設の入居者様への定期的な訪問診療にも伺っております。 施設入居の患者様にも安心してお暮らしいただく為に、当クリニックの医師が入居者様のお部屋までお伺いし入居者様の立場に立ち、計画的な医療サービスを提供いたします。

全ては入居者様の住み慣れた自宅で自分らしく安心して暮らしたい・・・ この想いに応えるべく「つなぐ在宅内科クリニック」では、入居者様のかかりつけ医となってご自宅での診療に努めてまいります。

理事長 縄 嘉津記
理念・方針
当院は、
「患者様をいたわる心」
「患者様の痛みを共感する心」
「思いやりの心」を医の心として日々診療に努めております。

当院では、地域医療を外来診療と在宅医療に位置づけ、それぞれについて総合診療医として患者様の診察にあたらせていただいております。 特に在宅医療における高齢者施設の入居者様の健康管理に関して、日常より施設さまと密な連携をとることを心がけ医療と介護の融合に努めております。 そうする事により入居者様に適切な医療サービスが提供でき、また急変時にも即座に対応できます。

『ここにいると安心して毎日が過ごせられる・・・』 と入居者様とご家族様に思っていただけるように当クリニックは、在宅療養支援診療所として近隣の医療機関などとも緊密な連携を取りながら、少しでも安心できる暮らしをサポートできますよう日々努めて参ります。 ご支援とご指導を賜りますようお願い申し上げます。


当院の特徴

訪問診療・往診に力を注いでいます 当クリニックでは、様々な施設を訪問診療・往診でまわっています。
令和4年現在で約500名の方の訪問診療を行っています。
この中で培ってきた経験があり、現在のつなぐ在宅内科クリニックがあります。
常に入居者様を第一に考え、安定した医療サービスが提供できるよう心がけております。

24時間365日のトータルサポート ご入居先の施設さまには、当クリニックのホットライン番号をお伝えしてあります。
平日は勿論ですが、休日や夜間の急な体調の変化の場合でも、施設さまから医師または
看護師へ連絡をいただき都度対応させていただきます。また必要があれば時間を問わず往診いたします。

多くの専門医が在籍 当クリニックでは、消化器内科・血液内科・腎臓内科・精神科・消化器外科・放射線科などの多くの専門医が
在籍しております。その他、在宅医療に熟知した看護師や臨床検査技師が在籍しております。


※『訪問診療』とはあらかじめ訪問日を決めて定期的(月2回〜複数回)に訪問して診察を行うものです。
  また『往診』とは定期的な訪問診療以外に急な体調の変化に際し、入居者様の求めに応じ診察を行うことです。